1人目の保活

【1人目の保活】フリーランスでも入れた![テンプレ有]

こんにちは。イラストレーターのかわべしおん(@shionkawabe)です!

今日はもうすぐ娘が2歳児クラスの保育園に入園なこともあり、東京都内の保育園激戦区に住む私のフリーランスの保活についてやったことをまとめたいと思います!(喜びのツイートはこちら↓)

https://twitter.com/shionkawabe/status/1222882526693212161

実は何を隠そう、昨年度の1歳児クラスの保育園も内定が出ていたので(会社をやめたばかりで手続きがありすぐ仕事を始められない状況だったので辞退してしまいました..後に少し後悔)会社員の保活と、フリーランスの保活、両方経験していることになります。なのでちょこっと違いを絡めつつ、書いていこうと思います!

この記事はこんなフリーランス女性に読んでほしい

  • 子供を保育園に預けたい
  • これからフリーランスになりたい
  • 保活の情報収集

保育園入園を決めたきっかけ

はじめは自宅で育児をしながら子供が寝た後や一時保育を利用してに仕事をやるスタイルでいこうと思い会社員を辞めたのですが、実際に経験してみて0歳児ならまだしも、1歳児、ましてや2歳児を育児しながらの仕事はほぼ無理だと痛感していきました。。舐めてましたほんとすみません。。

まず全然夜寝ない!

11時を過ぎることもザラでひどい時だと就寝1時なんて日も。

11時に寝たとしても4時間仕事をしたら就寝は3時過ぎ

仕事が増えていくにつれ、自分の睡眠がどんどん削られていった。

寝るのが遅いため朝早く起きれず9時起き。

自分の体内リズムも狂って体調不良が続いたりしてついに限界を感じた。

娘が寝ないと仕事や作業ができないから、娘が早く寝ないとイライラする日々。けど遅く起きるから早く寝ないんですよね。結局は私のせいなのです。まさに悪循環!これは本当によくないなと思いました。娘や私の生活リズムを整えるためにもこれは保育園に行かせたい!そして仕事が増えていくにつれ、もっと真剣に、イラストの仕事が沢山したくなりました。そう思い、保活を決意するに至りました。

しおん

自分の都合で子供にイライラしてしまうのって母としてサイテーだよね、、、

ゆるゆるさん

そういう風にならないためにまず環境を変えていこう!

私がやったこと

都内の保育園激戦区に住む私が保活を決意するにあたり行ったことをまとめていきます!その前に、私は2019年4月に開業届を提出済みです。開業届を出しているかも重要なポイントだったようなので、まだの方は早めの開業をオススメします…!
ちなみに2020年度4月入園希望者の申込受付は2019年9月2日(月曜日)から2019年11月29日(金曜日)まででした!

とりあえずよくわからないから区役所に相談!(9月)

https://twitter.com/shionkawabe/status/1169279937007644672

書類をどうしたらいいか?何したらいいか?右も左もわからないので不安を吐露する目的もあり、まずはじめに区役所に相談しにいきました。結果、かなり親身になって相談に乗っていただき「なんとかできるかも!」という気分になれました。書類やスケジュールも書いてもらいました。本当に感謝です。

一時保育を開始。母に娘を有料で預けた。仕事も増やした(9月)

まず簡単に説明すると各家庭の年収や状況によって「点数」というものが存在します。

フリーランスが不利な区も、あまり変わらない区もあります。幸い私の区はそこまで差がないように感じました。その今ある「点数」をどこまで加算して伸ばせるか?が保活の鍵にもなってきます。無認可保育園や保育ママに預けて「受託証明書」という書類を書いてもらえると、その分加算「点数」は増えます。

なので認可保育園申請時期よりも前にどこかに預けることからまず始めるといいようです。一時保育でも受託証明書を書いてもらえました!

\保活の基礎知識、「点数」についてこちらにまとめてありましたのでどうぞ!/

保育園の点数・ポイントの仕組みを理解しよう

会社員を辞めて育児しながら自宅で仕事をしている私の「点数」はただでさえ低い。けどそこの基礎点数は変えられないので、どう加算していくかが勝負です。

なので少しでも加算「点数」を上げるため、区役所の方に教えてもらった通りに無認可保育園で一時保育を週2程度開始しました。今通っている所は入会金3000円で、1歳児は1時間800円、2歳児は1時間700円でした。

元々たまに母に預かってもらっていたのですが、無料でお願いするのと少しでも有料でお願いするのは結構違うと教わったので、有料にしました。(私の区はそうだったのですが他はわからないので該当する区役所にご確認くださいませ)


身内でも受託証明書は書いたほうがいいとも教わったので、いつ何時〜何時まで預けたのか記録していました。

一時保育や母のサポートを借りて、仕事実績を増やす目的もありお仕事をできる限りたくさんするということを目標にしました。

具体的にはポートフォリオをちょこちょこアップデートし、SNS活動や営業活動を頑張るなど。そうしたら徐々にお仕事がお仕事をよんでくれて増えていきました!

書類準備開始(10月)

https://twitter.com/shionkawabe/status/1179242144382570497

早く準備するに越したことはない!と思いたち関係書類をゆるゆる準備。


会社員時代にも申請書類を書いたのですが、フリーランスは倍以上大変!会社員時代は仕事状況などは会社が書いてくれた書類をそのまま持っていけばOKなのですが、フリーランスの場合は自分で用意が必要だからです。

そして育休中のフリーランスの方は育休前の大まかな一週間のスケジュールでいいかもなのですが、私のように育児をしながら現在働いているっていう証明をするには3ヶ月分の毎日のスケジュールを出さなくてはいけないのです!ヒー!しかもこれ、ちょっとでも他の書類と合わなかったり不備あると×。厳しー!

まあそんなこともあり大変なのですが、書式は自由みたいだったので私はPCで表を書きました。(テンプレ作ったのでよかったお使いくださいませ!)

実際に提出した書類

  • 就労状況申告書
  • 就労予定申告書(入園できたらこうなるっていう予定)
  • 勤務状況申告書(会社員の夫分)
  • 保育所等入園申込書兼支給認定申請書
  • 受託証明書(無認可保育園)
  • 受託証明書(母)
  • 家庭状況届
  • 申込児の状況
  • 月間スケジュール表(一枚で1ヶ月分×3枚作成)
  • 月間スケジュール表詳細(一枚で1ヶ月分×3枚作成分)(自作の表)
  • 仕事に関する資料(私は開業届、請求書、掲載された本、HP印刷など持っていけるだけ持っていきました。)
  • 入園申込に関する重要事項の確認

※あくまで私の区の場合ですので他の区は違う場合がございますのでご注意くださいませ。

提出書類の補足

・月間スケジュール(一枚で1ヶ月分×3枚作成)
育児をしながらも現在働いているっていう証明のような書類。表面は仕事した時間を記入し、裏面は仕事以外の時間も何に費やしたのかのタイムスケジュールを1ヶ月分書く書類となっています。裏面のみ、自作しました。テンプレよかったらご自由にお使いください!

・就労予定申告書(入園できたらこうなるっていう予定)
今の就労状況の書類と合わせて、入園できたらこう仕事時間が変わりますという「就労予定申告書」という書類も提出しました。現在と働く時間が変わる方は書いたほうがいいみたいです!私はこうなるのか〜とワクワクしながら書きました笑

・仕事に関する資料
今年から個人事業主は必要になったらしく、私は開業届、請求書、掲載された本、自分のHPを印刷して持っていけるだけ持っていきました。そんなに無くても大丈夫と言われるくらい笑。けど不足するより持っていったほうが絶対良いです!ちなみに掲載された雑誌や書籍のカットは名前が入っているものが◎とのことでした!

いざ、提出!(11月)

ゆるゆるさん

準備は整った。いざ出陣〜〜

しおん

やっと提出できたよ〜〜〜!!(興奮)

https://twitter.com/shionkawabe/status/1192056758409154560

やはり早め早めの提出が吉ですね。窓口に書類を持っていくと担当の方が一枚一枚不足がないか細かくチェックしてくれるのですが(有り難い◎)

早め提出の方が並ばずに対応をしてもらえますし、何よりもまず書類で不足があると再提出になるので、余程自信がある方以外は期限ギリギリは絶対に避けた方が良いです。。

私は会社員時代、今回のフリーランスの時共に書類に不備があり後日郵送にて再提出しました!えへへ。

無事に内定出ました〜(1月)

https://twitter.com/shionkawabe/status/1222882526693212161

私の区は一月の最後の方に内定の人には入園が決まった園の方から電話が来るのでソワソワ待っていたのですが、無事にきました!本当に嬉しかったです。

しかしその後すぐにまた保育園の入園用の書類を書かなければいけないのですが、地味に大変!申請時に記入したような内容が再度必要な場合もあるので提出した書類は自分用にコピーを取るかアプリで保管するのがおすすめです。私はアプリの「CamScanner」で管理しています。オススメ!

CamScannerをダウンロードする

しおん

いかがだったでしょうか?何らかの参考になれば嬉しいです!保活しないでも入園できる世の中になりますように!

ABOUT ME
かわべ しおん
[ イラストレーター | 雑貨デザイナー ] ゆるく可愛らしいイラストが得意。かわいい雑貨文具好き。 二児の母。長女妊娠中に妊娠糖尿病になった事がきっかけて健康を強く意識するように。育児に関することも更新中!お仕事管理術にも興味あり。